事務局 〒702-8044 岡山市南区福島3丁目7番1号 TEL:086-263-6601 URL:http://www.osj-kyoukai.jp/ FAX:086-264-7571 E-mail:info@osj-kyoukai.jp
オープンシールド・ジャッキング工法とは、市街地等における管(函)渠・開渠の埋設工事において、オープンシールド機(OSJ機)で土留めを行いながら、掘削から埋戻しまでの一連作業を繰り返し、連続して行う開削シールド管(函)渠連続埋設工法です。
シールド機の推進反力を埋戻し土にとっており、十分な締固めが可能なこと。自降自昇システムにより、発進及び到達立坑を必要としないこと。が特徴です。
本工法は、ARIC(農業農村整備民間技術データベース)に登録されています。
令和元年度OSJ協会定期総会を開催 於:アイビーホール青学会館 大変多くの方の御参加をいただき、誠にありがとうございました。 新年度を迎え、工法の更なる普及へ努めて参ります。
「全地質対応型開削シールド工法〜OSJ-CONG工法」が特許登録となりました。
OSJ−CONG工法を北陸農政局発注の「荒又排水路河川合流口建設工事」にて施工
「全地質対応型開削シールド工法〜OSJ−CONG工法」を公表
農業農村整備民間技術情報データベース(ARIC)へ登録しました。
「OSJ-Wedge Joint工法性能評価書」を公表 OSJ協会 OSJ-Wedge Joint工法性能評価委員会
OSJ工法に最適な「くさびを用いたボックスカルバート縦方向連結継手工法−OSJ-Wedge Joint工法」に耐震性能を付加した「耐震型Wedge Joint工法」を開発。
引張試験・水密試験により耐震性能を確認。 レベル1、レベル2とも適用可能。
OSJ-CONG工法 の内容を知りたい方は、 ここをクリックしてください。